top of page

行政書士とは

行政機関への各種申請書類の作成や手続き、その他様々な書類の作成を皆様に代わって行うことを許された国家資格を持つ専門家です。その作成する書類や手続きの範囲は、相続手続き遺言書・契約書の作成から営業許可などの各種許認可申請手続き外国人の在留許可・永住許可申請など広範囲に及びます。


法律にかかわる様々な問題に対してご相談をお受けすることができます。もし、その内容が行政書士の取り扱うことができない業務であっても、司法書士や弁護士など他の専門家と連携して、問題解決へのサポートをいたします。まずは、当行政書士事務所へご相談ください

多肉植物

主な業務内容

・相続手続きは何から始めればよいのかわからない

・必要書類を取りに行く余裕がない

適切な手続きをお示しし、スムーズに進むようお手伝いさせていただきます。

・遺言書の作り方がわからない

遺言書は、正しい様式にのっとったものでなければ法的に有効ではありません。せっかく作成したのに、それが有効でなければ、ご自身の思いが生かされないことになってしまいます。

そうしたことにならないように作成をサポートいたします。

・許可申請するために必要な作成書類は何か

・添付する書類が多くて大変

・どのように動けばよいのかがよくわからない

・役所へ取りに行く時間が作れない

必要書類の取得・作成から申請までのお手伝いをさせていただきます。

◆相続手続き・遺言書作成のお手伝い (当事務所の主要業務)
◆行政へ提出書類・契約書類・内容証明などの作成サポート・代行
◆各種許可申請手続き支援業務など

テーブルの上のオープンブック

当事務所の特徴

相続に関する手続きについては、それぞれのご事情によってさまざまな書類や手続きが必要となります。当事務所では、それらの収集から必要書類の作成、提出までの一貫した業務を責任をもって完結いたします。
また、相続登記などの行政書士だけでは完結することができない業務も発生いたします。そうした場合にも当事務所では、「司法書士」「弁護士」「税理士」などと連携を図り、ご依頼者様に最も適したご提案をさせていただきます。
現在も宅地建物取引士として不動産取引にかかわっていることで、相続不動産の扱いについても具体的なご相談に応じることができます。提携している不動産会社もありますから、場合によっては売却や賃貸するなどご事情に応じたご提案をさせていただきます。

©2023 行政書士 本山宗之事務所

bottom of page